D90を買いに出かけたと思ったら中古D300を買っていた。何を言われてるのかわからねーと思うが、俺も何を言ってるのか(ry
<決め手>
・D90はD200よりAF性能良くなってるのかなあと期待したが、店頭でテスト撮影してみた限りではAF-Cの食いつき度がD200より弱いと思った。合焦は速いと感じたが、被写体を追いかけようとしてもすぐ外してしまって後は迷いっぱなし(※キットレンズなど、店頭で装着されていた標準的なズームレンズによる評価)。D200/D300だと、ちょっと外してもまた追いかけてピント合わせられる。
・ニコンオフィシャルにあるD90の実写サンプルは好きなのだが、それ以外に出回っている人柱サンプルや店頭のプリントを見ても、まだあまりピンとこなかった。一方のD300は発売からしばらく経過しているせいもあってか、良いサンプルがたくさん目についてしまう>
・D90の新品とD300の中古は、値段がそんなに変わらなかった
・個人的にはこれから鳥撮りシーズンということもあり、D300のAF-C追従性能と秒間6コマ連写を見て、ついムラムラしてやった。反省はしていない
来年の第一四半期終盤あたりにD300の後続機種(マイナーモデルチェンジ?1500万画素?動画撮影機能搭載?)が出るという噂を聞いたのですが、その頃じゃもう渡り鳥や地面近くに降りてくる小鳥が少なくなってると思うので…。これ以上画素数が増えたら、RAW現像作業するMacのほうも買い換えないと辛くなるかも知れないし。
とりあえずD300はDXフォーマットの完成型として、基本機能がしっかりした良いカメラだと思います。D700の大幅値下がり&3万円キャッシュバックとD90の快進撃に挟まれ、D300の中古はよりどりみどりでピッカピカの美品を安く買えたよ。Exif ViewerでCamera Actuations(カメラの総撮影枚数)を確認したら、まだ100カットくらいしか撮ってなかったみたい…。同居人君がD200買ったときもこんな感じの美品中古で、付属品のビニール袋さえ開封してない新品同様だった。整備済み品とか金融商品とかいうやつでしょうか?
新ファームウェアVer.1.10が出てたので早速ファームアップ。ホワイトバランスなどが若干改善されるようです。
具体的な使用感などは、たぶん後のエントリで書きます。とりあえずファインダー見やすーい。ホワイトバランス設定しやすーい。
0 Comment:
コメントを投稿