WILLCOMのスマートフォンW-ZERO3シリーズの新作。発売は来年1月の予定。普通のケータイっぽい外見になったような。
アドエスことAdvanced/W-ZERO3[es]→WILLCOM 03の時と比べて、テンキーとカーソルキーXcrawlは復活したのにQWERTYキーボードがなくなってるのが残念。あえて「良かった探し」をすると、高速化対応W-SIMがはじめから搭載されてることと、カメラの画質が向上しててスタイラスが本体収納式になってたらちょっとうらやましいくらいか。カラーリングはまともで良いと思う。多分また後からピンクとか出すんだろう。
5月のウィルコム月980円祭りで今まで使ってた回線を解約してW-SIMを新規契約し、最初はWILLCOM 03を使ってたのですが、ハードウェアテンキーやカーソル・決定キーがなくイルミキーで操作するというのはやはりとても使いにくく、2ヵ月くらいでギブアップして筐体をアドエスに着せ替えしました。03より古くて処理速度や液晶品質が落ちるのにもかかわらず、テンキーとXcrawlがついてるこっちのほうが格段に快適じゃないか…。
アドエスにも若干の不満はあるけど、今までに触ったことがある携帯やPDAの中では最高に使いやすい部類です。というかこんな古い機種よりも使いやすい新製品が出ていない現状はどうかと思います。W-ZERO3[es]→アドエスのあたりは単純進化っぽかったのに、アドエスからXcrawl&テンキーを削った03、アドエスからQWERTYキーボードを削ったHYBRIDと、劣化型にしか見えない筐体が続くのは何故。さらに単純進化&高速化させた製品を出してくれればいいのになあ。
iPhoneはどうかって? 実用レベルのキーボードが使えるようになったら考えます。iPod Touchはサブに欲しいけど、今のとこ必要というほどではないんですよね。
0 Comment:
コメントを投稿