以下、俺用メモとしての収録本リストアップ。入手困難なものや間違いもあるかも知れません。もっと入手しやすい作品集出てるぞ!ってのがあったらごめんなさい。だいたい作家名アルファベット順。
ポール・アンダースン「邪悪なゲーム」
ポール・アンダースン「タイム・パトロール」
タイム・パトロール (ハヤカワ文庫 SF 228)
スティーヴン・バクスター「タイム・シップ」※長編
タイム・シップ〈上〉 (ハヤカワ文庫SF)
タイム・シップ〈下〉 (ハヤカワ文庫SF)
J・G・バラード「時の声」
時の声 (創元SF文庫)
グレゴリイ・ベンフォード「時の破片」
時空と大河のほとり (ハヤカワ文庫SF)
アルフレッド・ベスター「マホメッドを殺した男たち」
世界のもうひとつの顔 (創元SF文庫)
テリー・ビッスン「未来からきたふたり組」
ふたりジャネット (奇想コレクション)
フレドリック・ブラウン「おしまい」
未来世界から来た男 (創元SF文庫 (605-1))
レイ・ブラッドベリ「埋め合わせ」
社交ダンスが終った夜に (新潮文庫)
レイ・ブラッドベリ「雷のとどろくような声」(「いかずちの音」)
ウは宇宙船のウ【新版】 (創元SF文庫)
F・M・バズビイ「ここがウィネトカなら、きみはジュディ」
時間SF傑作選 ここがウィネトカなら、きみはジュディ
イタロ・カルヴィーノ「ティ・ゼロ」
柔かい月 (河出文庫)
オースン・スコット・カード「時蓋(タイムリッド)をとざせ」
無伴奏ソナタ (ハヤカワ文庫 SF (644))
アレッホ・カルペンティエール「種への旅」
失われた足跡 時との戦い (ラテンアメリカの文学 (3))
テッド・チャン「あなたの人生の物語」
あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)
アーサー・C・クラーク「時の矢」
太陽系最後の日 (ザ・ベスト・オブ・アーサー・C・クラーク 1) (ハヤカワ文庫SF)
フィリップ・K・ディック「時間飛行士へのささやかな贈物」
ペイチェック―ディック作品集 (ハヤカワ文庫SF)
フィリップ・K・ディック「水蜘蛛計画」
マイノリティ・リポート―ディック作品集 (ハヤカワ文庫SF)
グレッグ・イーガン「百光年ダイアリー」
祈りの海 (ハヤカワ文庫SF)
グレッグ・イーガン「オラクル」
ひとりっ子 (ハヤカワ文庫SF)
デイヴィッド・イーリイ 「タイムアウト」
タイムアウト (河出文庫)
フィリップ・ホセ・ファーマー「わが内なる廃墟の断章」
タイム・トラベラー―時間SFコレクション (新潮文庫)
ジャック・フィニイ「愛の手紙」(「机の中のラブレター」)
ゲイルズバーグの春を愛す ハヤカワ文庫 FT 26
ウィリアム・ギブスン「ガーンズバック連続体」
クローム襲撃 (ハヤカワ文庫SF)
アイリーン・ガン「中間管理職のための出世戦略」
遺す言葉、その他の短篇 (海外SFノヴェルズ)
チャールズ・L・ハーネス「時の娘」
時の娘 ロマンティック時間SF傑作選 (創元SF文庫)
ロバート・A・ハインライン「輪廻の蛇」
輪廻の蛇 (ハヤカワ文庫 SF 2)
ロバート・A・ハインライン「時の門」
時の門 (ハヤカワ文庫 SF―ハインライン傑作集 (624))
ロバート・A・ハインライン「夏への扉」※長編
夏への扉 (ハヤカワ文庫SF)
夏への扉[新訳版]
フレッド・ホイル「10月1日では遅すぎる」※長編
10月1日では遅すぎる (ハヤカワ文庫 SF 194)
スティーヴン・キング「ジョウント」
スケルトン・クルー〈2〉神々のワード・プロセッサ (扶桑社ミステリー)
ヘンリイ・カットナー「世界はぼくのもの」
世界はぼくのもの (1985年)
ジェフリー・A・ランディス 「ドラド・ワームホールで」
S-Fマガジン2003年11月号?
アーシュラ・K・ル=グウィン「内海の漁師」
内海の漁師 (ハヤカワ文庫SF)
フリッツ・ライバー「若くならない男」
タイム・トラベラー―時間SFコレクション (新潮文庫)
アーシュラ・K・ル=グウィン「冬の王」
風の十二方位 (ハヤカワ文庫 SF 399)
ジョージ・R・R・マーティン「成立しないヴァリエーション」
洋梨形の男 (奇想コレクション)
デイヴィッド・I・マッスン「旅人の憩い」
時間SF傑作選 ここがウィネトカなら、きみはジュディ
ロバート・ネイサン「ジェニーの肖像」
ジェニーの肖像 (創元推理文庫)
レイ・ファラディ・ネルスン「ブレイクの飛翔」※長編
ブレイクの飛翔 (ハヤカワ文庫SF)
クリストファー・プリースト「限りなき夏」
時間SF傑作選 ここがウィネトカなら、きみはジュディ
限りなき夏 (未来の文学)
クリストファー・プリースト「青ざめた逍遙」
限りなき夏 (未来の文学)
R・A・ラファティ「スロー・チューズデイ・ナイト」
R・A・ラファティ「われシャルルマーニをかく悩ませり」
九百人のお祖母さん (ハヤカワ文庫SF)
R・A・ラファティ「つぎの岩につづく」
つぎの岩につづく (ハヤカワ文庫SF)
R・A・ラファティ「寿限無、寿限無」
どろぼう熊の惑星 (ハヤカワ文庫SF)
トム・リーミィ「サンディエゴ・ライトフット・スー」
サンディエゴ・ライトフット・スー (サンリオSF文庫)
ボブ・ショウ「去りにし日々の光」
時間SF傑作選 ここがウィネトカなら、きみはジュディ
追憶売ります (ハヤカワ文庫SF)
ロバート・シェクリイ「時間泥棒」
宇宙市民 (ハヤカワ文庫SF)
ロバート・シルヴァーバーグ「ホークスビル収容所」
ホークスビル収容所 (ハヤカワ文庫 SF 375 ワールズ・ベスト 1968)
コードウェナー・スミス「スズタル中佐の犯罪と栄光」
鼠と竜のゲーム―人類補完機構 (ハヤカワ文庫 SF 471)
ブルース・スターリング & ルイス・シャイナー「ミラーグラスのモーツァルト」
ミラーシェード―サイバーパンク・アンソロジー (ハヤカワ文庫SF)
シオドア・スタージョン「時間のかかる彫刻」
時間のかかる彫刻 (創元SF文庫)
ソムトウ・スチャリトクル「しばし天の祝福より遠ざかり」
タイム・トラベラー―時間SFコレクション (新潮文庫)
ウィリアム・テン「モーニエル・マサウェイの発見」
グラックの卵 (未来の文学)
ジェイムズ・ティプトリー・Jr.「故郷へ歩いた男」
ジェイムズ・ティプトリー・Jr.「ハドソン・ベイ毛布よ永遠に」
故郷から10000光年 (ハヤカワ文庫SF)
ジェイムズ・ティプトリー・Jr.「煙は永遠にたちのぼって」
老いたる霊長類の星への賛歌 (ハヤカワ文庫SF)
ジェイムズ・ティプトリー・Jr.「接続された女」
愛はさだめ、さだめは死 (ハヤカワ文庫SF)
ジェイムズ・ティプトリー・Jr.「たったひとつの冴えたやり方」
たったひとつの冴えたやりかた (ハヤカワ文庫SF)
ジョン・ヴァーリイ「空襲」
残像 (1980年) (ハヤカワ文庫―SF)
残像 (ハヤカワ文庫 SF ウ 9-4)
(ハーブ・ボエム名義「誘拐作戦」)
気球に乗った異端者 (1979年) (集英社文庫)
ジョーン・D・ヴィンジ「鉛の兵隊」(「錫の兵隊」)
琥珀のひとみ (創元推理文庫 (681‐1))
スペースマン (新潮文庫―宇宙SFコレクション)
カート・ヴォネガット・ジュニア「スローターハウス5」※長編
スローターハウス5 (ハヤカワ文庫 SF 302)
イアン・ワトスン「超低速時間移行機」
スロー・バード (ハヤカワ文庫SF)
コニ・ウィリス「ドゥームズデイ・ブック」※長編
ドゥームズデイ・ブック〈上〉 (ハヤカワ文庫SF)
ドゥームズデイ・ブック〈下〉 (ハヤカワ文庫SF)
コニ・ウィリス「見張り」
わが愛しき娘たちよ (ハヤカワ文庫SF)
ジーン・ウルフ「葉と花の帝国」
S-Fマガジン 2008年 10月号 [雑誌]
ロバート・F・ヤング「たんぽぽ娘」
奇妙なはなし (文春文庫―アンソロジー人間の情景)
年刊SF傑作選〈第2〉 (1967年) (創元推理文庫)
河出書房新社 奇想コレクションで刊行予定らしい
ロジャー・ゼラズニイ「十二月の鍵」
ロジャー・ゼラズニイ「聖なる狂気」
伝道の書に捧げる薔薇 (ハヤカワ文庫 SF 215)
関連:
■SMAC: Diary: 「時間SF短編のオールタイムベスト」まとめの収録本・国内&漫画編
0 Comment:
コメントを投稿