2012/04/07

マンフロットさんにLEDライトとスタビライザーをいただきました

Twitterにて開催されていたマンフロットのつぶやきコンテストで優勝して、MINI LEDライト 24 ML240-1ModoSteady マルチカメラスタビライザー 585-1をいただきました。わーい。

賞品のダンボール開封。キーホルダーとかGITZOのピンズとかのオマケつき。LEDライト用の電池まで付いてる細かい気配りが素敵です。


ModoSteady 585-1は、防振用ショルダープレース・ビデオカメラスタビライザー・テーブル三脚の1台3役という便利グッズ。耐荷重0.75kgなので、ミラーレス機やコンデジやiPhone等での利用に適しているようです。収納時はコンパクトに折りたたまれているけど、ネジとかツマミとか可動部がいっぱいあっていろんなスタイルに変形します。とりあえずテーブル三脚フォーメーションにチェンジしてみました。かわいい。


LEDライト ML240-1は思ったよりずっと軽い。LED24本、明るさは距離1mで220ルクス、単4アルカリ電池2本で約1.5時間発光。エネループならもっと長時間いけるでしょう。テーブルフォト用にLEDライト欲しいなあと思っていたところだったので嬉しい。日頃は外付ストロボも使ってるんですけど、重いしでかいし単3電池4本使うしで外にはなかなか持って行く気になれなかったのと、シャッター切る前から光の当たり具合を確認できるLEDライトのほうが手軽そうでいいなと。


調光はアイコンによる切り替え式かと思ってたのですが、ダイヤルに引っかかりがなく無段階調光可能でした。カメラのホットシューにつけたまま首振りはできないので、カメラとは別の場所に固定して使ってもよさげ。マウントシューの下部にネジ穴があるので、三脚につけることもできます。


ということで合体してみた。


0 Comment:

コメントを投稿